2023/11/29 22:00

こんばんわ!mizueyoneです。

今日もサイトにお越し頂き
ありがとうございます!
毎日ちょこちょこ
暮らしの中にワクワクする工夫をお届けします!

今日は、「いい肉の日」なんて、語呂合わせを朝から耳にしました。

20代前半働いていたお店の店長さん(今も仲良しです♡)の
お誕生日なんですが、このゴロを聞くとすぐ思い出せます~笑

(※というわけで、おめでとうメッセ送信…完)

で、今日こそサクッと!笑

始めた日にXみたいにサクッと読めるものに!といいながら、
まぁまぁな長文になるやん!と、自分でうけておりました。

なんやゆうて、話したいんでしょうね。
あ、また脱線!



で、
今日はね、「おまじない」のおすすめ です。

願い事が叶う!
とかのごっついものではなくて、
日々の生活の中に取り込んで楽しむものですw

それは、タイムスケジュールに使うおまじない。

私は、1日に何かタスクがたくさんあって、
これもあれも~となるとパニック?というか、
こんなにあんの~?と嫌になって、すぐさぼりたくなりますw

が、そこで、ゲームの様にしたら面白がれるのでは?と、
たまにやっているのが、「おまじない」

※ 〇〇時に■■が終わっている。


と、おまじないをして、そのことを始めるんです。

そうすると、
あら不思議その時間ピッタリ、
または、
あっても前後10分程の誤差くらいでできます!

これ、ポイントがありまして、
①時間を決めた後は一切時計を見ないこと
②その事柄(おまじないしたこと)の事だけを考える(=集中する。)

特に①が重要で、
たとえば、「15時に仕上がる。」とおまじないしたとします。
その時に頭の中で「仕上げてくれる」的な他力な想像は皆無です。

未来の設定を自分でする感じです。

昨日の占いの話にも通ずるんですが、
おまじないなんて~やったところで~って思うひとは、
叶わないとおもっているので、
その現実は現れません=叶いません。

「そんなんやったって意味ないやん」
=意味ないものにしているのはあなたなのですぅ
※スピっぽい(笑)


という具合いに、
思考の邪魔してくるその要らない情報たちを、
まずはシャットアウトしてもらって、
おまじないしたら、
もうそのことは考えない!で、
作業に取り掛かる。

家事でもつかえるので、やってみてください~♩

「掃除、洗濯、洗い物、まとめて12時までに終わっている。
その後、ゆったり出かける準備をしている自分がいる。」

といった感じです。

ゲーム感覚でタスククリアしちゃってください~
私も今日もやりました~♩

今日もお読み頂き
ありがとうございました!

ちょこっと日常に想像力を働かせてみると

新しい発見やワクワクがみつかります。

是非、一度いつもと違った視点で

想像して発見して楽しんでみてください!


明日も、楽しむをご一緒しましょう!