2023/11/19 22:00

こんばんわ!mizueyoneです。

今日もサイトにお越し頂きありがとうございます!
毎日ちょこちょこ暮らしの中にワクワクする工夫をお届けします!

今日の大阪も寒い寒い寒いーーーー!
「冬生まれは冬が好き」って、本当なのか?
どこから生まれた言葉なんだか~謎。

嫌いではないけど、寒いの苦手族の冬生まれ。

さて、
日曜日感満載の今日を過ごしました、わたくしです。
皆様は、どんな日曜日でしたか?

日曜日ったら、
町の雰囲気も「日曜日~」な、空気感ないですか?

日々お忙しくされてる方は、「?」かもしれませんが…。
販売のお仕事には日曜休みはほぼ皆無でしたので、
過去には出勤の時に、空気感で「あ、今日日曜日やった!」
と思うこともありましたね。

さて、
こういう空気感みたいなの。
皆さんは敏感ですか?鈍感ですか?

日常のあらゆる場面での
「ん!」
「ん?!」
「ん?」
と察知する能力、スルーしていませんか?

それをけっこう皆さんスルーしているんだろうなぁ。
と、感じることの多い「さそり座期間」です。

立場が変われば、
感じることも感じ方も変わるものではありますが、
どんな立場にいても「ほんとう」には変わりありません。

その瞬間に察知した「あるもの」は、自分でしっかりキャッチして、
・瞬間に出せるものは出す
・ちょこっとポケットにしまってから頃合いを見て出す
・感じたことを受けいれて次回に活かす  …ETC

(他人の何かではなく自分の見たものきいたもの、感じたものに)
見て見ぬふりをし続けていると、
脳みそが錯覚を起こして、なかったことにするんです。

必要なことがない事になって、
必要じゃないことがある事になったりするんです。

矛盾のおきたキャッチだけは極力なくして
結構見たくないものをしっかりみると怖くも痛くもなかったりします。

って、何で今日はこんなこと話しているんだろ。。。
ぱらぱらでてきたので、もうこのまんまUPすることにします!


月曜日生まれの私は、月曜日はじまりのダイヤリーが好きですw

新しい1週間を、
みなさまもわくわくにスタートしてくださいませ~
私は京都へ行ってまいります!

今日もお読みくださりありがとうございました!


ちょこっと日常に想像力を働かせてみると新しい発見やワクワクがみつかります。

是非、一度いつもと違った視点で想像して発見して楽しんでみてください!


明日も、楽しむをご一緒しましょう!